ゆるーい日々のきろく

マンションを購入しました。アラフォーの不妊治療記録。お金のこととか考えました。

新築マンションのオプションの話

購入したマンションのインテリア説明会の案内がきたので、インテリアオプションってどんなものかをご紹介。


恐らくオプション説明会って2回あると思うのですが(うちは2回)
1、建築オプション(工事オプション)
2、インテリアオプション
です。

早めに契約した人だけが選べる建築オプション

1回目の建築オプションは申し込み時期が早くて、建物が建つ前に低層階から締め切られます。
うちは契約した時期、土台基礎工事をやっていたのですが低層階はすでに締め切られてました。
完成して入居する1年以上前です。

1回目の建築オプションではフローリングを含むカラーセレクトができたり、間取りセレクトができたり、キッチンのカウンターの高さを選べたりします。無料で選べるところも多いので、販売1期とか早目に契約した人はお得ですね。

その他にはモデルルームのように色々と仕様を変えられます。(モデルルームってオプションで色々作り込んでいるので、5割り増しくらい良く見えます)
例えば照明をダウンライトにしたり、食洗機をつけたり、コンロ前の壁を取っ払って解放感があるようにしたり。

この時期は入居まで1年以上あるので、まだ部屋のイメージ湧かない、チェックしてない、みんな何つけてるのー?!って悩むかもしれません。
私が考える良策というか、この時期にリフォーム会社で聞いたお話をご紹介します。

後で工事がやりづらいものを選ぶと良い

分類すると電気関係、標準設備関係、建具などです。

電気関係

照明をダウンライトにしたい!と考えている方、天井裏の配線工事が後からでは大変なので、先にやった方が簡単です。配線工事のリフォームを自己手配にすると、マンションの管理組合に申請しなくてはいけない場合もあるようです。(管理規程を読んで下さいね)
でもうちの場合、ライトの位置や種類の選択肢が少なく、自由ではなかったんですよね。。。

コンセントの移設、増設。あとからだと壁紙を剥がしたりするので手間がかかり高くなります。
うちは納戸やクローゼットにコンセントを増設。コードレス掃除機やロボット掃除機を将来考えている人は、収納場所での充電が見た目も効率も良いから先につけておきましょ。
それから、キッチン家電を今でも4つ使用しているので、カップボードの所にコンセント1ヵ所だけは不足します。施工会社の方も「キッチンのコンセント増設だけは唯一オススメするオプション」と仰ってました。1つ増設したのですが失敗したことがあります。それは高さを考えなかったこと。標準では高さ1mだったらしいのですが、カップボードをハイカウンターにする場合はぶつかってしまうらしい。

設備関係

例えばキッチンに食洗機をつけたい、深型に変更したい、換気扇やコンロをグレードアップしたい、ガスオーブンを取り付けたい、カウンターの天板を変更したい、などは建築オプションで申し込みが必要です。2回目のインテリアオプションではできません。
受け渡し後にリフォーム会社で自己手配する場合には、まず標準設備の部屋を手にいれてリフォームで交換するので、リフォーム後に新品の標準設備の機器が残ります。え、これどうするの?

建具関係

例えば開き戸を引き戸にしたい、手摺をつけたいなども建築オプションで申し込んだ方が簡単でキレイに仕上がります。
吊り戸棚や手摺の取り付けは壁を補強する下地が必要だからです。
うちは間取りセレクトをしたら引き戸が増えてしまったのですがソフトクローズ仕様のドアに変更しました。ソフトクローズ仕様だと吊り戸になるので床にレールは不要です。建築中に施工してもらった方が手間にならず安くキレイに仕上がります。

1回目の建築オプションはいかがでしたでしょうか?
私たちも建築オプションの申込み期間中に偶然リフォーム会社のお話を聞けて、使い分けの選択ができました。マンションのオプションは値段が高いですが、後でリフォームするよりは先の方が簡単にできることもあるので参考にしてください。

2回目のインテリアオプションはフロアコーティングやバルコニータイル、カーテンなど後付けできるアイテムが多くなります。
次の2回目のインテリアオプションは何やろうかな?