ゆるーい日々のきろく

マンションを購入しました。アラフォーの不妊治療記録。お金のこととか考えました。

クリニックと母子手帳の受け取り

不妊治療の病院も先週卒業し、最後に結果が出ていなかったビタミンDの検査結果を電話で聞くと「値が24で良くはなってきているけど、まだ基準値より下だから1日1粒のサプリメントは続けて」と継続になりました。

 

 

クリニックへ転院と初診

 

新しい街へ引っ越してから母子手帳を受け取ることにしていたのですが、調べると先に産婦人科へ行かないといけないようだったので、引っ越してすぐにクリニックへ行きました。

現在は9週目。不妊治療の病院からもらった手紙を受付で出し、診察室へ呼ばれました。

 

とりあえず内診してエコー検査でも「ちょうどいい大きさですね」。女医さんは手紙の内容を確認して、「まだ薬を使ってるんですね。指示通りに続けてください。」

「10週目に妊婦検診の初期検査がありますので、また来週来てください。それまでに母子手帳をもらってきてくださいね」

今日は顔合わせという感じでした。

 f:id:hamaji55:20200721181908j:plain

会計のときに、母子手帳と一緒に渡される補助券が来週から必要になること、補助券を使用しても次回は8千円~1万円の自己負担が発生するので多めに現金を用意しておくように言われました。

 

母子手帳をもらう

 

新居のある街では母子手帳交付のときに保健師さんと面談があるので翌日に予約しました。クリニックで妊娠証明書というのは出されなかったけど、「先生にもらってきて」と言われたなら大丈夫ですよ、と言われました。

記入した書類をもとに、里帰り出産をするのか、出産後周りの人の手伝いはあるのか、金銭的な問題やその他不安なことはないか、など30分程度の面談でした。

 

出産後、助産師さんが家庭訪問してくれたり、ホームヘルパーの支援や復職した際に使いやすいファミリーサポートの制度などを紹介してくれました。

保育園に関しては都内ほど厳しくはないけど待機児童は多い、というお話だったので覚悟しておくことになりそうです。

 

そして、コロナウイルスの影響でどこのクリニックも母親学級・パパママ学級が中止になっており、市のプレママクラスも現在実施していない、とのことでした。初産ではとても不安です。。。

f:id:hamaji55:20200816133020j:plain

ちなみに母子手帳がカワイイ⤴️⤴️