ゆるーい日々のきろく

マンションを購入しました。アラフォーの不妊治療記録。お金のこととか考えました。

プレママクラスに参加しました

どこの産院も今は母親学級・両親学級は中止になっていて、市のプレママクラスもしばらく中止だったけど、かわいそうだから、と市が再開してくれました! 人数制限もしているし、9月コースは満員だったけど、10月コースに申し込みができました!

2日間に分かれていて、夫にも休みを取ってもらって一緒に参加してもらいました。内容を私の覚え書程度ですがご紹介します。

 

1日目 歯科医師さんからママと赤ちゃんの虫歯の話

妊娠すると口の中の細菌の勢力が変わるので、お口のトラブルが出やすい。

赤ちゃんの虫歯菌は生後6ヶ月頃から定着し始め、3歳くらいで勢力が確定する。特に接することが多いママの虫歯菌が赤ちゃんに移りやすいので、口移しやスプーン・箸の共有は3歳までダメ!!

糖分を抑えることが虫歯菌を減らすコツなので、歯が溶けやすいコーラ・スポーツドリンク・オレンジジュースなど飲んだ後はブクブクうがいをしましょう。

インフルエンザ予防には歯磨きが効果的。(コロナウイルスもインフルエンザに似ているから予防に効果的?)

 

栄養士さんからのお話

野菜を1日5皿食べるには、夕食だけでなく朝食にも野菜を取り入れると摂取できる。

生でも食べられる野菜(トマトやきゅうり)、冷凍の野菜(ブロッコリーやホウレン草)を常備しておく。

あさりの水煮缶は鉄分補給にオススメなので、常備しておく。

産後、生理が再開して6ヶ月間はカルシウムの吸収がとても良くなると言われているので、その期間は積極的に摂る。将来骨粗しょう症などの予防になる。

 

2日目までの数日間のうちの食事の内容を書き出し、次回に提出する宿題が出されました。

 

助産師さんからのお話

赤ちゃんは温かい方に頭を向けるので、心臓の方に頭を向ける子が多く逆子になりやすい。脚を温めるように夏場でも靴下を履く。ホッカイロを恥骨のあたりに貼っておく。

分娩中にリラックスしておくのが陣痛を短くするポイント。ホッカイロで足を温めたり下半身浴・入浴中に三陰交のツボを揉む。

 

2日目 沐浴指導

ママは出産後に産院で沐浴指導があるけど、パパは今は産院に入れないから、というこでパパに沐浴体験をしてもらいました。

感想:頭を支えている腕が死ぬ(筋肉痛)

 

栄養分析のフィードバック

2週間後に食事内容の分析結果が郵送されてきました。私は糖質制限をしているため炭水化物が圧倒的に少なく、カロリーが足りていませんでした。その代わりにタンパク質を意識して摂っているつもりですが、妊婦の目安2400kcalに対し1400kcalしか摂れていませんでした。どおりで痩せるし、パワーがでないですよね。他にも塩分が多かったので、今後むくみがひどくならないように注意です。

食事管理を始めてから必要な栄養が赤ちゃんに届いているのか不安でした。でも上手に食材を選びながら頑張っている、とのフィードバックだったので安心しました。

f:id:hamaji55:20201111192633j:plain